データ入稿方法

作成いただいた冊子データの入稿方法をご案内いたします。
文字での説明はどうしても分かりづらいこともありますので、その際はご遠慮なくお電話、メールでお問いあわせ下さい。
当サイトでのご入稿方法

当サイトでは、ご注文にあたって会員登録(無料)をお願いしております。ご注文完了後は、会員マイページより印刷データのアップロードが可能となります。ご入稿の際は、ファイルを必ずフォルダにまとめ、圧縮(ZIP形式)してアップロードしてください。アップロード可能なデータ容量は最大300MBまでとなっております。なお、300MBを超える場合は、ファイル転送サービス(GigaFile便、firestorage など)をご利用のうえ、ダウンロードURLを別途ご連絡ください。
当サイト以外からのご入稿方法
大容量データ(300MB以上)のご入稿について
当社のデータ入稿における容量上限は300MBとなっております。
これを超えるデータにつきましては、外部の大容量ファイル転送サービスをご利用いただくことでご入稿が可能です。
ご利用にあたっては、各サービスの利用方法や利用規約を事前にご確認のうえ、お客様ご自身の責任にてご利用いただきますようお願いいたします。
Giga File便 使用例

ご注文冊子のデータをzipなどで圧縮し、赤枠内にドラッグします。
※フォルダはアップロードできませんので、ファイル単体かzip圧縮したデータをドラッグするようにしてください。

当社以外の者がダウンロードできないように任意でパスワードの設定できます。
※パスワードを設定される場合、必ず当社へパスワードをお伝えください。

枠内のリンクを全てコピーします。

コピーしたリンクアドレスを当社にお送りください。メールはご注文後、会員マイページから送信していただけます。
件名に今回依頼される冊子のタイトルを入力します。マウス右クリックで貼り付け、もしくはペーストで貼り付けることができます。
データ以外の原稿のご入稿
プリントアウトされた紙原稿、手書き原稿から入力、現物冊子をバラしての作成にも対応しております。
現物冊子をバラして作成する場合、表面・裏面ともにスキャニングしますので、可能であれば表用と裏用とで2冊いただけると作業がスムーズです。現物冊子をバラしての作成は、現物を元どおりに戻すことはできませんので、あらかじめご了承ください。