冊子印刷専門 モノクロドットコム

もちろんカラーも対応安くて高品質を追求
TEL 06-6224-7103
受付時間 月〜金 9:00-18:00

データ編集を当社に依頼するメリット

InDesignで高品質な仕上がりに

冊子印刷を注文する際、「入稿用データをどう準備すればいいのか分からない」とお悩みの方は多くいらっしゃいます。PDF変換や体裁の調整、フォントの埋め込みなど、印刷に適したデータ作成には専門的な知識が必要です。
冊子印刷のデータ編集を当社に依頼いただければ、印刷に最適化された美しい体裁を整えたデータに仕上げます。

当社が使用するソフトについて

冊子印刷のデータ編集に主にAdobe InDesign(インデザイン)を使用しています。
正確な文字組み、美しい段組みやレイアウト、印刷に適したPDF書き出し機能など、これらを活かして、冊子印刷に最適な入稿データを作成します。
必要に応じてIllustratorやPhotoshopも併用し、画像加工やデザイン修正にも対応可能です。

当社にデータ編集を依頼するメリット

1. 印刷用データのトラブルを防げる

フォント情報、余白(マージン)不足や塗り足し忘れ、画像解像度の不足などが原因で不具合が発生することがあります。
当社ではInDesignを用いてデータを再編集し、印刷会社の基準を満たした入稿データを作成します。

2. WordやPowerPoint原稿も安心

WordやPowerPointで作った原稿は、そのままでは印刷に適していない場合があります。
文字ずれやレイアウト崩れが起こりやすく、完成品のクオリティにも影響します。
当社でInDesignに流し込み、体裁を美しく整えることで、読みやすく仕上がりの良い冊子に変わります。

3. デザイン性の高い冊子に仕上げられる

InDesignは、プロのデザイナーが愛用するDTP(デスクトップパブリッシング)ソフトです。段組みや余白のバランス、見出しのデザインなどを細かく調整できるため、美しく統一感のある冊子に仕上げることができます。

4. 時間とコストを削減できる

慣れないソフトで自力で修正したり、InDesignの利用環境を整えるとしても、費用が高額となりますので、プロに依頼する方が圧倒的に効率的です。自身で入稿トラブルによる再入稿のリスクも減り、結果としてコスト削減にもつながります。

こんな方におすすめ

  • WordやExcelで作った原稿しかない方
  • 印刷用データの作り方が分からない方
  • クオリティの高い冊子に仕上げたい方
  • 入稿エラーや印刷トラブルを避けたい方

よくある質問

Q1. WordやExcelの原稿しかありませんが対応できますか?
A. 可能です。WordやExcelで作成された原稿も、当社でInDesignに流し込み、印刷用に最適化したデータへ変換いたします。文字ずれやレイアウト崩れを防ぎ、美しい冊子に仕上げます。
Q2. Adobe InDesignを自分で持っていないのですが大丈夫ですか?
A. ご安心ください。お客様がInDesignをお持ちでなくても問題ございません。当社でデータ編集を行い、印刷に適したPDFをご用意しますので、そのまま冊子印刷が可能です。
Q3. 修正回数に制限はありますか?
A. 原則3回程度、校正のやりとりをおこないます。軽微な修正(誤字脱字やレイアウト微調整など)は基本的にいつでも対応いたします。あまりに修正箇所が多く、何度も校正を繰り返す場合は、別途費用が必要となりますので、事前にお見積りをご案内いたします。
Q4. どのくらいの納期が必要ですか?
A. データの内容や修正量によって異なりますが、通常は数日~1週間程度で初回編集データを作成できます。お急ぎの場合も、まずはご相談ください。

まとめ|冊子印刷のデータ編集はプロに任せるのが安心

データ編集をプロにまかせることで、入稿トラブルを防止、時間とコストを削減、InDesignを使った美しい仕上がりを確保といったメリットが得られます。
印刷データの準備に不安をお持ちの方は、ぜひ当社の冊子データ編集サービスをご利用ください。経験豊富なスタッフが、InDesignを活用して高品質な冊子データをご用意いたします。